のんちゃん(nongun)の日記
人様にお見せする日記って? …
<<
2025年8月
>>
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索語句
<<
オーナーの雑談の記事
>>
■
09/12(月) 00:00
自分に妥協すること
■
09/10(土) 00:00
2部合唱の魅力
■
09/03(土) 00:00
何かを求めているのかなー
■
08/06(土) 00:00
今年も広島原爆投下の日
■
07/27(水) 00:00
王者の悩み?
>>このカテゴリーの記事一覧
2011年 9月 12日 (月)
自分に妥協すること
昨年、たぶん、自分の合唱に関係する人生に多大な影響を与えてくれた「リストクライス」演奏会。昨年は、「水のいのち」という田三郎作曲・高野喜久雄作詞の組曲を歌うステージに参加させていただきました。 ....
続きを読む
Tweet
2011年 9月 10日 (土)
2部合唱の魅力
混声合唱団に在籍して、混声合唱をやっていると、混声4部があたり前、という感覚にいつのまにか陥ってしまいます。
趣味(しかも自分だけ)の範囲で、ときどき編曲もするので、その中では、ユニゾンの魅力と....
続きを読む
Tweet
2011年 9月 3日 (土)
何かを求めているのかなー
タイトルのことを思ったのは、この1ケ月のこと。
忙しい中、合間をまさに「ぬって」、いろいろな演奏会とか、芸術作品にふれる機会を作ってきましたが、最近、涙もろい。
おいおいとは泣かないものの、た....
続きを読む
Tweet
2011年 8月 6日 (土)
今年も広島原爆投下の日
今日は広島に原爆投下された日。
今年は放射能(科学者のみなさんからは、たぶん「放射線」「放射性物質」とか、そういう言葉でないと不正確、といわれそうですが、子供のときから定着していた言葉として)、....
続きを読む
Tweet
2011年 7月 27日 (水)
王者の悩み?
W500がだんだん使いやすくなってきました。
でも、実は最初から今までの最大の壁はWindows7。
今まで使っていたソフトが、ずいぶん7には対応していない。
フリーウェアも市販ソフトも。
操....
続きを読む
Tweet
<<
▲
>>
LOGIN
PROFILE
NAME
:
のんちゃん
居住地
:
群馬
誕生月
:
September
CATEGORY
お知らせ
(18)
オーナーの雑談
(245)
オーナーの趣味・関心
(14)
S-RecumbentS17
(10)
合唱・歌他
(63)
機械モノ
(29)
時事の感想
(77)
その他
(5)
知的資産経営
(46)
仕事雑感
(42)
AND
OR
COMMENTS
知的資産経営実践の柔らかい例‥にはならないか(((^^;)
(pdtlwwkon)
知的資産経営実践の柔らかい例‥にはならないか(((^^;)
(ixgfdjpofj)
(自分の備忘録です)本日の東京地裁違憲判決
(ixsscqflp)
有意義だった第四回知的資産経営学会年次大会から
(wymknyztsq)
金銭に評価できない成果を高く評価すること
(Williamzed)
群馬県の入札参加資格審査手続きの愚痴(というなの情報提供?)
(Robertcrice)
ひさびさの歌ネタ。2つの「島」に向けて漂流中
(GregorySix)
ひさびさの歌ネタ。2つの「島」に向けて漂流中
(Donaldskade)
20数年ぶりの相曽晴日さんのライブ
(DennisImima)
群馬県の入札参加資格審査手続きの愚痴(というなの情報提供?)
(DerrickToF)
TRACKBACKS
ARCHIVE
>>
2015年10月
(1)
2015年09月
(1)
2015年08月
(2)
2015年05月
(1)
2014年12月
(2)
LINK
ブログ設置前の日記
RingBlog v3.24