人様にお見せする日記って? …
<< 2025年8月 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
検索語句
<< オーナーの雑談の記事 >>
03/27(土) 00:00
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
03/08(月) 00:00
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
02/25(木) 00:00
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

2010年 3月 27日 (土)

専門特化・細分化


タイトルのこと、いろいろな面から‥。

時代は、タイトルの方向にググッと向かったと言われます。
たしかに、一般的な知識は簡単にネットでも手にいれられますから、専門家という人たちは、それ以上のものを....


2010年 3月 8日 (月)

日本の象徴


こんなこと書くと、右翼のみなさんに闇討ちにあうかなー。

でも、天皇って、日本の象徴ですよね。
決して、理想的な、ありえない理想という名の空想であって欲しくない、というのは、戦後生まれの素朴な妥協....


2010年 3月 6日 (土)

google すげー‥(^^;


テレビは積極的に見ていないのは相変わらずですが、自宅にいると、母が韓国ドラマにはまっています。KBSWorld が我が家で一番視聴しているチャンネルでしょうか。

ただ、母の欠点は、ドラマをみながら寝てし....


2010年 3月 3日 (水)

作者の作ったときの気持ちを大切にしたい


一往、「合唱・歌他」の分類もつけていますが、これは私の考え方のすべての土台かもしれません。

数日前、「蝶々夫人」における日本への誤解、解釈の誤り、言葉の間違い‥を、今こそただすべきだ、という論説....


2010年 2月 25日 (木)

単に貧乏のひがみですが


この3カ月に、デパートなどの企画の「北海道展」「京都展」に何度かいきました。

これが、気楽に買物できないくらいいいお値段。
と、感じるのは貧乏人のひがみ??

そこで、貧乏人らしい説得。

だっ....


<< >>







RSS

Ringworld
RingBlog v3.24