のんちゃん(nongun)の日記
人様にお見せする日記って? …
<<
2025年7月
>>
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索語句
<<
時事の感想の記事
>>
■
01/09(月) 00:00
変われる状態であること
■
12/13(火) 00:00
喧嘩もリハビリかもしれないが
■
08/06(土) 00:00
今年も広島原爆投下の日
■
06/17(金) 00:00
たあいもないフレーズだからこそ
■
05/31(火) 00:00
切なる願い
>>このカテゴリーの記事一覧
2012年 1月 9日 (月)
変われる状態であること
ルーターかわりにするために用意したスマホ。バッテリがあまりにももたないので、普段は電源を切るか、どこまで効果があるかわかりませんが、マーケットからダウンロードした節電設定のアプリで最小限度に。その....
続きを読む
Tweet
2011年 12月 13日 (火)
喧嘩もリハビリかもしれないが
ある種、時事かもしれない。
最近、母との口論が増えました。
11月が、少々尋常ではない忙しさ。夜まででかけることがどうしても多くなりました。
他方、母は残念ながら少し病気は進んでしまったようです....
続きを読む
Tweet
2011年 8月 6日 (土)
今年も広島原爆投下の日
今日は広島に原爆投下された日。
今年は放射能(科学者のみなさんからは、たぶん「放射線」「放射性物質」とか、そういう言葉でないと不正確、といわれそうですが、子供のときから定着していた言葉として)、....
続きを読む
Tweet
2011年 6月 17日 (金)
たあいもないフレーズだからこそ
歌謡曲とか流行り歌。それは文化的にはしばしば低く評価されますが、ときどき歴史に残るべきものも生まれます。
それは、大勢の話で、個人的な信条とか、個人的な境遇にぴったりマッチして、個人的に残るものは....
続きを読む
Tweet
2011年 5月 31日 (火)
切なる願い
たとえば、ターミナル駅の設計やプロデュースをしている方。
当然、いまどきはバリアフリー‥障害をもっている方が自立して行動できることは要請されているはず。
たとえば、電車をおりました。
そこで、貴....
続きを読む
Tweet
<<
▲
>>
LOGIN
PROFILE
NAME
:
のんちゃん
居住地
:
群馬
誕生月
:
September
CATEGORY
お知らせ
(18)
オーナーの雑談
(245)
オーナーの趣味・関心
(14)
S-RecumbentS17
(10)
合唱・歌他
(63)
機械モノ
(29)
時事の感想
(77)
その他
(5)
知的資産経営
(46)
仕事雑感
(42)
AND
OR
COMMENTS
知的資産経営実践の柔らかい例‥にはならないか(((^^;)
(pdtlwwkon)
知的資産経営実践の柔らかい例‥にはならないか(((^^;)
(ixgfdjpofj)
(自分の備忘録です)本日の東京地裁違憲判決
(ixsscqflp)
有意義だった第四回知的資産経営学会年次大会から
(wymknyztsq)
金銭に評価できない成果を高く評価すること
(Williamzed)
群馬県の入札参加資格審査手続きの愚痴(というなの情報提供?)
(Robertcrice)
ひさびさの歌ネタ。2つの「島」に向けて漂流中
(GregorySix)
ひさびさの歌ネタ。2つの「島」に向けて漂流中
(Donaldskade)
20数年ぶりの相曽晴日さんのライブ
(DennisImima)
群馬県の入札参加資格審査手続きの愚痴(というなの情報提供?)
(DerrickToF)
TRACKBACKS
ARCHIVE
>>
2015年10月
(1)
2015年09月
(1)
2015年08月
(2)
2015年05月
(1)
2014年12月
(2)
LINK
ブログ設置前の日記
RingBlog v3.24