人様にお見せする日記って? …
<< 2025年7月 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
検索語句
<< 合唱・歌他の記事 >>
07/20(月) 00:00
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
06/20(土) 00:00
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
>>このカテゴリーの記事一覧

2009年 8月 6日 (木)

武満先生・谷川先生が泣く…


原爆の日と終戦記念日がある8月は、合唱をはじめてからは毎年、『原爆小景』と「死んだ男の残したものは」を、なんとなく聞いてしまいます。

楽しみにしている東京混声合唱団の8月のまつりは、明日ですが、....


2009年 7月 20日 (月)

人は何に感動するのか


単なる感想が2つ続きましたが、3つ目は単なる感想ではありませんでした。

タイトルのようなことを感じる演奏会。

たとえば、歌の演奏会ですと、歌詞と自分の人生体験とオーバーラップして…というのもあ....


2009年 7月 14日 (火)

単なる演奏会の感想その2


単なる感想が2つ続きます。

先日は、発足から4年前まで所属していた高崎コスモス合唱団の第5回定期演奏会でした。

発足から半年くらい以降ご指導してくださっていた先生(以下、「旧指揮者」)が、この....


2009年 6月 20日 (土)

単なる感想


ちょっと前になりますが、2年ぶりにタリス・スコラーズの公演にいってきました。

まったく海外のアンサンブルやコーラスの団体は詳しくないですが、国内も含めて、この団体が好きなのは、しっかり声を出して....


2009年 5月 6日 (水)

ちょっと生意気な意見


旧日記の、http://www.ofnon.com/nicky/pri/nicky.cgi?DT=20070816A#20070816A 。

今日は、群馬県第34回お母さんコーラス大会のお手伝いにいってきました。お手伝いは何度目でしょう。いずれにしても、いやいや? いや、楽しく、参加団体の演奏を聞くこ....


<< >>







RSS

Ringworld
RingBlog v3.24