[S-RecumbentS17]
2008/08/20(水) 00:00
やはり荷台の課題は…
    by のんちゃん

昨日から本日にかけては、雨対策と荷台の課題に遭遇しました。

泥よけがないS17。

雨はあがっていたものの、路面は濡れている中で走ってみて、泥よけがないことを実感しました。でも、私はこれはこれ、と割り切れる気がします。強いて言うと、腰のあたりが後輪の泥はねがとんできます。ここだけなんとかなれば…というところでしょうか。

荷物がつめないのは、S17の最大の「実用車」としての欠点です。

私は結局、せもたれに2つのマジックテープをはることで、とりあえず様子をみてみようと考えています。
一つは、背もたれの上にオスをはります。そして、S17専用とする鞄のとってにメスをはります。結構マジックテープは強いもので、S17の取り扱い説明書にあるような、通常自転車が走行する程度のデコボコならば、落ちるほどのことはないと思われます。オフロードとかいけば別ですが、S17はそういうタイプの自転車ではないと思いますので。
もう一つは、背もたれの後ろに、鞄の把手をもちやすくするアダプタをはりつけました。うまく表現できませんが、2つあるとってを、ホックでまとめる目的のそれです。これをつけておくことで、コンビニのビニール袋などをここにとりつけることができます。

さらに、これらが重い荷物の場合は、背もたれ全体を、自転車荷台用のフックで覆うことで、マジックテープをおぎなってあげることができます。

このマジックテープは、土曜日につけましたが、それから何度か専用の鞄をつけたり、コンビニにいって利用していますが、今のところ快適です。

だいたい…便利にのれるようになってきたかな、と思う今日なのでした。


COMMENT
名前:Toryburch 人気
2013/11/12(火) 03:56
    
- - - - - -
“You see,” I began to combat the objections he had not had time to utter, “even for my work it will be a good thing?I wasn’t seeing enough of life to be able to. . . . ”
Toryburch 人気 http://ubukata.news.coocan.jp/cgi-bin/nihontoryburch.php
= = = = = =
名前:トリーバーチ
2013/11/12(火) 03:56
    
- - - - - -
Alas, no! I answered. You must know that.
トリーバーチ http://ubukata.news.coocan.jp/cgi-bin/nihontoryburch.php
= = = = = =
名前:
E-mail:
URL:
コメント本文:


7.前   0.TOP   9.次