2011/05/05(木) 00:00
炎上するかな(^^;
    by のんちゃん

ついでにもう一つ‥

どうもキャラクター戦略というのが「生理的に」受け付けない、というのは、ここの日記にもなんどかそのようなことを書いていますが‥。

最近ますます目につくようになったような気がします。

まだ、著名なキャラならば許せるが、最近はそれなに? がおおい。いや、これは、私が無関心だから、有名なのに知らないだけだろうか。

今はデニーズもなにやらマンガとコラボしてハンバーグを売っていますが、‥なんといいましたっけ? ハンバンじゃなんて、ハンマンじゃなくて、最初私はハンバーグをもじって作ったキャラかと思っておりました。

こういうもののイメージなどないと、購入を決断できないのか。そして、それにたよるしか商品開発の能力もないのか。

象徴的には「シマジロウに怒られるからお片づけしましょうね」という言葉をきいた瞬間のことなのですが、なぜここでシマジロウが出てくるのか。シマジロウにいわれた方が、親にいわれるよりも子どもが言うことをきくからなんだそうですが、譲歩して子どもはそうだとしても、レストランや大人向け商品でキャラを使うということは、大人もそんなものなんですね。

そういうものなんでしょうか。私はわかりません。


COMMENT
名前:Feestyslort
2013/11/10(日) 17:23
    
- - - - - -

= = = = = =
名前:アディダス パーカー ペアルック
2013/11/11(月) 20:44
    
- - - - - -
A legend runs, that, driven from land to land by Christians, Apollo hid himself in Lower Austria, but those who ever they saw him there in the thirteenth century were wrong; it was to these enchanted chines, frequented only by the mountain shepherds, that he certainly came.
アディダス パーカー ペアルック http://www.city.hanamaki.iwate.jp/niisho/bbs/bbsdata/adidasshoes.php
= = = = = =
名前:
E-mail:
URL:
コメント本文:


7.前   0.TOP   9.次