2009/03/25(水) 00:00
イチローは原だ
    by のんちゃん

ブログがエラーで、3月末から4月10日ころの記事がいったん消えてしまいました。

まぁ、雑談を書いていますから、もう一度書く気はあまりしないのですが、あまり間があいているのも面白くないので、思い出したものを再度…。

WBC決勝。イチローが、神が降りた、などといって、イチロー絶賛ですが、このとき、ひねくれものの私は、「原が監督だったから原と同じだ」と、ふと…。

え? 原と同じとはなにかって??

まぁ、肯定的に書くと、「神がおりる」=スター性のある人は、注目したときだけ活躍して、最後だけ活躍する素質があるということです。

原といえば…現役時代、サヨナラヒットだかホームランは、歴代巨人の4番でも決して劣ることはない成績だったと思います。そして、かれが現役のころにあった勝利打点など、よくわからない記録はすばらしくいい成績。他の糾弾の4番ならば十分なのに、ジャイアンツの4番だから、あの成績では…みたいなことをいわれていたのが、原です。まぁ、皮肉っぽい方からは「不動の4番」(ロッテ時代の落合)と、「不働の4番・原」などと皮肉っていはいましたが。

WBCのイチローの、決勝での決勝打ば、そんな原を思い出していました。
1〜9回のチャンスでかれに打順がまわり、凡打に終わる。だから、延長になってしまった。が、延長10回とか11回でかれの前でランナーがでで、こういうときだけはきちんと打つ。
記録としては「延長サヨナラ」とかっこいいのですが、そもそもかれがもっと早く一度うっていれば、無駄な10回以降で労力を使わずとも(ピッチャーで中継ぎやおさえを余計に使わなくても)チームは勝利していたわけです。でも、最後に打ったからかれはヒーロー…。

WBCのイチローって、そんな感じしませんかね。
予選だって韓国戦だけ打って、他はまるでダメ。でも、韓国戦が一番注目されていたからかれは予選でもヒーローです。

30代も後半になって、かっこいいイチローもすなおにおとろえた。そして、ついには原監督現役時代程度しか活躍できなくなった。と、思いながらWBCの優勝のニュースをみていました。

ちなみに、この記事を書きなおしたのは、イチローが張本さんの記録を超えた日です。これだって、かれのカリスマ性のおとろえを感じるところで、最盛期のイチローだったら、張本越えは昨年期待されていた記録です。だから、本当に神がおりるならば、昨シーズンの最終戦に達成していたのでは??と思います。タイ記録が満塁ホームランといっても、その前チャンスで凡退しているわけでたすし。こんなところにおとろえを逆に感じてしまいます。

が、ここからが私のもう一つひねくれ者のところ。サッカーの中田選手は昔から嫌いでした。イチロー選手もにた雰囲気があるものの、サッカーより野球の方が好きな私(と、いうか、スポーツ観戦で、サッカーが一番苦手・嫌い…)は、そのひいき目のおかげで、イチロー選手の方が応援したくなります。そして、中田選手が決定的に嫌いになったのは引退の仕方。
イチロー選手には、おとろえた中で、おとろえとどう戦って現役を続けていくのか。という姿をぜひみせて欲しいと思っていますし、昨年から上記のようにおとろえを感じられるようになっただけに、ますますそれを期待します。イチロー選手の私にとっての魅力は、野球が好きだから野球をしていると感じるところです。好きならば、最盛期をすぎても、好きな野球を少しでも長く続けるために、このおとろえとの戦いをしてくれると期待しています。


COMMENT
名前:Ralph Lauren Outlet Sale
2014/3/1(土) 01:21
    
- - - - - -
イチローは原だ - のんちゃん(nongun)の日記
= = = = = =
名前:Lululemon Canada
2014/3/2(日) 01:12
    
- - - - - -
イチローは原だ - のんちゃん(nongun)の日記
Lululemon Canada http://www.monroussillon.ca
= = = = = =
名前:
E-mail:
URL:
コメント本文:


7.前   0.TOP   9.次