人様にお見せする日記って? …
<< 2025年7月 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
検索語句
2012年1月の記事 >>
>>2012年1月の記事一覧

2012年 1月 30日 (月)

リヒトクライス演奏会への2度目の参加にあたって(2)


(1)としたので、(2)がないと…というわけで。

決して解釈ではなくて、関連する想い出話です。

「風が」
この歌をはじめてしっかりと(聞き流してではなく)聞いたときの感想は、「なぜ組曲の最初で寂しい....


2012年 1月 29日 (日)

ちょっと不満だったな…


1月29日は、第5回群馬県声楽アンサンブルコンテストに、所属の合唱団で参加してきました。

なぜか、昨年、一昨年と参加賞以外の賞をいただいてしまっていましたので、団の雰囲気としてはもう一つ上を、と....


2012年 1月 25日 (水)

私…間違っていましたが


あまりにも直後だと、あまりみてくださっている方が多いとは思わないここでも、少し抵抗があって書きませんでした。

東京電力って、国が(事実上)経営しているんじゃないの? ということ。

昨年の震災が....


2012年 1月 24日 (火)

リヒトクライス演奏会への2度目の参加にあたって(1)


2003年にはじめていって感動したリヒトクライス演奏会。
4〜5ステージのうち1ステージは公募で一緒に歌わせていただける企画があり、ずっといつかは…と思い続けて、昨年の第17回ではじめて参加させていただ....


2012年 1月 18日 (水)

県セミナーに参加しての感想


今日は、群馬県産業経済部商政課主催のセミナーに参加してきました。タイトルは「『超円高』に打ち勝つ経営のヒント〜企業取材の最前線から〜」で、講師は日本経済新聞社特別編集委員森一夫氏(『経営にカリスマ....


>>







RSS

Ringworld
RingBlog v3.24