人様にお見せする日記って? …
<< 2025年7月 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
検索語句
2013年5月の記事 >>
>>2013年5月の記事一覧

2013年 5月 26日 (日)

さらに昨日の続き…知的資産経営MLの投げかけをきっかけとして


私は全国の知的資産経営の支援者のMLの一つに参加していますが、そこで、知的資産経営の重鎮、現龍谷大学政策学部教授中森孝文教授が、行政書士の支援について一つ危惧を提示していました。

見える化しておわ....


2013年 5月 25日 (土)

昨日の続き


昨日の日記、まだ熟考していないといえ、少しわかりづらいかも。いいねをくださった方が何名かいらっしゃる(facebook含め)ので、少しだけ今考えていることを表明。

まずは、どこがにているのか。

一つ目は強み....


2013年 5月 24日 (金)

知的資産経営と認知症介護のベストマッチ?


もともと知的資産経営の考え方や組み立て方は、認知症介護に応用できるとなんとなく感じて、実際、自分の親でも少しその要素をとりいれています。もちろん、知的資産経営の中でしばしば用いる枠組みや思考ツール....


2013年 5月 21日 (火)

誉めるときは誉める。行政も


行政機関というと批判の声ばかりになりますが、ときどき擁護することもある私。これ、行政書士ならではかもしれません。やはり接していると、情もうまれるってもんです。

それはさておき、今日は、まずは、すば....


2013年 5月 20日 (月)

雑感。タイトルつけられないな


所属の合唱団で、60周年演奏会の話が出て、早3年。
60周年を3年もきめられない、というのはいかがなものか、と思いますが、激動の中でこれはやむを得ないのは、内部にいるからこそわかる事情。

ちなみに、....


>>







RSS

Ringworld
RingBlog v3.24