2014年 2月 18日 (火)
現代のアンパンマン
原作の故やなせたかしさんの作品意図は異なっていたようですが、私にとってアンパンマンは、
1)悪いやつといいやつの対立がなく
2)自己犠牲(ただしむやみではない)で
3)人の助ける
というお話だから、好きでした。
だから、バイキンマンが登場するあたりから興味はなくなった、というのは実際のところです。
さて、そんな私の目線の「現代のアンパンマン」ですかね。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140217-OYT1T00495.htm?from=ylist
部分的非合理が全体的な合理性をうんで収益につなげる。
知的資産経営で紹介される事例の一つのパターンですが、知的資産を活用した事例として紹介や分析に値するな、という側面もあったりします。
そういえば、昨日たちよった個人商店。ヤマザキの中華まんとヤマザキのパンしかありませんでした。個人的にはパッケージをこぎれいにして、もっともらしい講釈をかきまくっているだけのコンビニのPVの押しつけの付加価値ばかりを感じるコッペパンよりも、ヤマザキのコッペパンの方が好きなので、なんの意識もなく買いましたが、今日は心してかいましょうかね。
この記事のトラックバックURL
./tb.cgi/298
153.3.45.150 153.3.45.150
68.64.172.226 68.64.172.226
|