人様にお見せする日記って? …
<< 2025年7月 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
検索語句
<< 2014年5月の記事
>>2014年5月の記事一覧

2014年 5月 11日 (日)

NHKが認知症に真剣か? 期待をこめてのコメント


社会の支えが不十分と感じるのが78%。
その背景は、認知症を公言しづらいこと。
が、それは家族が悪いわけではない。認知症をかくさなければ、公言したくないとおもわせる雰囲気があることが問題だ。

アルツ....


2014年 5月 6日 (火)

おわりがわかることは大事


学生時代の刑事訴訟法ゼミ。
捜査法の別件逮捕あたりをやっていたときでしょうか。
事件単位説を多くのゼミ員が主張している中、一人先輩が、人単位説を支持。
その根拠として、「人間、いやなことがあっても、....


2014年 5月 4日 (日)

演奏会に向けて雑感(1)〜秋の風


わからんなりに考える
大切なのは「正しいかどうかではない」(2003年10月に、田中信昭先生がはげしく団員におっしゃっていた言葉です)

というわけで、なにか合唱団で歌うことになったときに、一通り考えてみ....


2014年 5月 1日 (木)

私も一経営者として自分の強みを見落とすが


正直、強みを活かす経営、なんてお客様にはいうものの、私も典型的な日本の弱小経営者の一人。自分の強みが見つけられない原因の一つに、謙虚すぎること、それによる自分の過小評価がありますが、私は謙虚かどう....


<<







RSS

Ringworld
RingBlog v3.24