のんちゃん(nongun)の日記
人様にお見せする日記って? …
<<
2025年8月
>>
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索語句
<<
WHAT'S NEW
>>
■
08/04(土) 00:00
高崎のそれを含めて話題になるハコモノ
■
07/21(土) 00:00
いにしえのCDで体調に気づく
■
07/10(火) 00:00
最近ふと考えはじめてまだ一往の答えがみつかっていないこと
■
07/05(木) 00:00
普段と逆で、facebookの投稿にブログでコメント
■
06/25(月) 00:00
ノーマライゼーションはハードではない
2012年 8月 4日 (土)
高崎のそれを含めて話題になるハコモノ
高崎市の大規模集客施設。あらためて、というか、広報高崎で全面的に意見公募と、かなりの力のいれようです。
遅いっ、とは思いますが、意見を大々的にきいてみようという姿勢が、「形式的に気づかれない程度に....
続きを読む
Tweet
2012年 7月 21日 (土)
いにしえのCDで体調に気づく
雑談のブログながら雑談中の雑談。
最近ちょっと疲れがぬけないな、と感じる部分がありましたが、こんなくだらないことでそれを実感。
車の中でいろんなCDかけていますが、私の場合はほとんどウタモノ。そし....
続きを読む
Tweet
2012年 7月 10日 (火)
最近ふと考えはじめてまだ一往の答えがみつかっていないこと
ときどきくだらないことをテーマに考えてしまうのですが、連帯責任というコトバ。小学生のころ、よく使われました。なんであいつが悪いことしただけなのに、こっちも? とよく思ったものです。小学校くらいだと....
続きを読む
Tweet
2012年 7月 5日 (木)
普段と逆で、facebookの投稿にブログでコメント
Blogに書いて、それをfacebookで引用というのは結構やっていますが、今日はその逆。
武士は食わねど高楊枝。
そんなのくだらないと思いますが、ええ、見栄のためであれば、これは無駄です。少なくとも私の....
続きを読む
Tweet
2012年 6月 25日 (月)
ノーマライゼーションはハードではない
ノーマライゼーションというわかりづらいことば。
お決まりのWikipediaで調べてみると、冒頭に「歴史的に障害者施策は施設の建設から始まることが多く」などというくだりもあります。
数年前の、ホテルチェーン....
続きを読む
Tweet
<<
▲
>>
LOGIN
PROFILE
NAME
:
のんちゃん
居住地
:
群馬
誕生月
:
September
CATEGORY
お知らせ
(18)
オーナーの雑談
(245)
オーナーの趣味・関心
(14)
S-RecumbentS17
(10)
合唱・歌他
(63)
機械モノ
(29)
時事の感想
(77)
その他
(5)
知的資産経営
(46)
仕事雑感
(42)
AND
OR
COMMENTS
知的資産経営実践の柔らかい例‥にはならないか(((^^;)
(pdtlwwkon)
知的資産経営実践の柔らかい例‥にはならないか(((^^;)
(ixgfdjpofj)
(自分の備忘録です)本日の東京地裁違憲判決
(ixsscqflp)
有意義だった第四回知的資産経営学会年次大会から
(wymknyztsq)
金銭に評価できない成果を高く評価すること
(Williamzed)
群馬県の入札参加資格審査手続きの愚痴(というなの情報提供?)
(Robertcrice)
ひさびさの歌ネタ。2つの「島」に向けて漂流中
(GregorySix)
ひさびさの歌ネタ。2つの「島」に向けて漂流中
(Donaldskade)
20数年ぶりの相曽晴日さんのライブ
(DennisImima)
群馬県の入札参加資格審査手続きの愚痴(というなの情報提供?)
(DerrickToF)
TRACKBACKS
ARCHIVE
>>
2015年10月
(1)
2015年09月
(1)
2015年08月
(2)
2015年05月
(1)
2014年12月
(2)
LINK
ブログ設置前の日記
RingBlog v3.24