人様にお見せする日記って? …
<< 2025年8月 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
検索語句
<< WHAT'S NEW >>
07/25(日) 00:00
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
06/14(月) 00:00
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません
06/12(土) 00:00
画像ファイルはありません 添付ファイルはありません

2010年 8月 6日 (金)

65回目のヒロシマの日


広島の日でした。

はじめてアメリカの高官がこの式典に訪れたということですが‥。

アメリカのアンケートはいくつかあって、どれが宛になるかわかりませんが、いくつかは過半数が、原爆投下をいまだに正し....


2010年 7月 25日 (日)

うまいアマチュアばかりでなくても


アマチュア合唱団に現在2つ所属している私がいうのもなんですが、アマチュア合唱団って、外から観察すると実に面白い。

7月は、2つの地元のアマチュア合唱団の演奏会にいってきました。

レベルとか、テ....

訃報(森毅先生)によせて


森毅先生がなくなった、というのがネットのニュースにありました。

私は数学専攻でもないし、でも、森先生の一般向けの本は何冊か読んだことがあります。

なによりも正確な言葉はおぼえていませんが、人間....


2010年 6月 14日 (月)

TCCとGCC


高崎コスモス合唱団と、群馬室内合唱団のジョイントコンサートが、13日に行われました。

元コスモス団員として‥ではなくて、実は、群馬室内さんの方が、今は人のつながりがあるようで、団員の半分くらいはし....


2010年 6月 12日 (土)

音楽はやはり3要素だ


南こうせつの特集のTV。

神田川の朗読とメロディで、音の波形が似ている、という分析をしていましたが、作曲って基本的にそういうものだと私は思います。

最近の歌謡曲が好きになれないのは、それが一番....


<< >>







RSS

Ringworld
RingBlog v3.24